
ズロチ円・ユーロ円サヤ取りの調子は?
12月21~31日までのズロチ×ユーロのサヤ取り投資成果は次のように結果になりました。
累積スワップポイント:13,117円
この10日間の損益は+1,104
評価損益:3,477円

ポーランドズロチ/円とユーロ/円のスワップポイントのサヤ取り投資、2019年1月1日~10日までの運用成果報告です。
この運用方法についてはこちらで解説しています。
-
-
【安定+年利10%】ポーランドズロチとユーロでスワップポイントのサヤ取り投資
続きを見る
目次
前回報告時点との比較
前回報告の12/31の時点では、
スワップ金利が12,013円
評価損益は12,339円
でした。
1/10時点の状態
そして1/10の時点の状態は以下のようになります。
累計スワップ金利:13,117円
前回との差分:+1,104円
評価損益:3,477円
です。
※評価損益=累計スワップ金利+含み損益
現時点までの実績をグラフにしたものが以下になります。
日付 | 累計スワップ損益 | 増減 | 評価損益 |
2018/10/4 | 0 | 0 | -2,676 |
2018/10/11 | 693 | 693 | -9,513 |
2018/10/18 | 1,557 | 864 | -1,105 |
2018/10/25 | 2,623 | 1,066 | -9,727 |
2018/11/2 | 3,572 | 949 | -13,644 |
2018/11/10 | 4,680 | 1,108 | 5,360 |
2018/11/20 | 6,310 | 1,630 | -17,346 |
2018/11/30 | 7,392 | 1,082 | 6,952 |
2018/12/10 | 8,470 | 1,078 | 7,824 |
2018/12/20 | 10,551 | 2,081 | 11,671 |
2018/12/31 | 12,013 | 1,462 | 12,339 |
2019/1/10 | 13,117 | 1,104 | 3,477 |
スワップポイントは順調に蓄積されているものの、含み損が大きくなってしまったため、評価損益としては9,000円近く落ち込んでしまいました。
口座の状態
次に口座の詳細画面です。
現状の維持率は240.00%で安定をキープしています。
スワップポイントの動向
スワップポイントに関しては合計1,104円もらえました。
【売り】ユーロ/円:36円×2万通貨=72円
【買い】ズロチ/円:120円×8.6万通貨=1,032円
合計:1,104円
ユーロ/円の売りによるスワップ金利
ポーランドズロチ/円の買いによるスワップ金利
引用:FXプライムbyGMO
各通貨のチャート
以下にユーロ円とズロチ円の4時間足のチャートを示します。
細かい部分をよく見ると違いはありますが総じて非常に似たようなレンジを形成しています。
この資産運用の始め方
FXプライムbyGMOから始めるのがおすすめです。