
SBIソーシャルレンディングって実際どうなの~?
僕も投資しているSBIソーシャルレンディングの評判・口コミをツイッターを中心に集めてみました。
資産運用を始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

目次
SBIソーシャルレンディングの良い評判

まずはSBIソーシャルレンディングの良い評判から。
評判1 大手だから安心感がある
個人的にSBIソーシャルレンディングは信用度高いです。延滞やデフォルト情報をしっかり公開してる所と、「SBI」の看板を堂々と掲げてる所が高ポイント。
— ちもり@資産運用 (@chimori_invest) 2018年11月21日
SBIソーシャルレンディングの案件もう上限到達してる。SBIブランドの安心感があるのか、にしても早いなぁ。
— ふりまい@トラリピFX&ソシャレン (@freemysoul2020) 2018年8月20日
SBIソーシャルレンディングの2018年3月期決算が公開されていた!純利益が1億4千万の黒字であり、やはり大手の安心感がありますね!最近はクリック合戦に負けてばかりなので、何とか投資したいんですがね。
— とし@としぶろぐ&兼業投資家 (@toshiki5911) 2018年7月2日
やはり大企業であるSBI傘下の企業であるということから、信頼性や安心感があるという意見が非常に多いですね。
たぶんこの安心感はクラウドファンディングの中では一番だと思います。

評判2 高利回り案件が多数
SBIソーシャルレンディングが狂ったように
高利回り案件を出してきてる…😆逆に心配になる😅 pic.twitter.com/sfdx9MpL0P
— taka🌵セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年11月22日
【SBIソーシャルレンディング】
気がつけば100万円投資してはや6ヶ月。毎月銀行口座に利息と元本の一部が振り込まれてる(^o^)/
変動商品じゃないから全く面白みはないものの、7%の利回りで運用できるんだったら有り難い。
まだまだ実績が少ないからきちんとデータ取っていく📝 pic.twitter.com/HXUGCJCTNF
— あっきん@投資家*元公務員 (@_akkin_nara) 2018年12月21日
運用利回りが高いという意見が見られました。実際のところどうなのか確認してみましょう。
こちらはここ最近の投資案件について予定利回りを示した表なのですが、ほとんどの案件で7%~10%という高利回りが実現できていることが分かります。

実際ご覧用に利回り7%~10%程度の案件がゴロゴロしています(^^♪

評判3 ほったらかしで運用可能
株
ひふみプラス
毎月5000円積立投資
ウェルスナビ
スタート30万円 毎月1万円SBIソーシャルレンディング
14ヶ月運用 10万円まだ初めたてで何とも言えないけどウェルスナビとソーシャルレンディングが4%~7%増えてる♪
何も気にせず放置でこれだし、ほんと銀行に入れとくより全然良い♪
— 🐶こっち♡あきな仮想通貨初心者女子 (@Ni7ZC58B7erOYEF) 2018年8月27日
銀行に預金している感覚でただ預けていればこれだけの利益が得られるというのは、忙しい人にとってはとてもありがたいですね。

評判4 予定よりも早く運用が完了することも
SBIネット銀行の系列会社のソシャレンだけあって、投資した資金が全額予定より早く返ってきた。
安心できる投資とは正にこう言うこと。
(*゚▽゚)ノSBIソーシャルレンディングで早期償還・期限前返還!バイオマスファンド3号でわかる融資判断の正確さ https://t.co/99KujOXHbu @404WrSBMlXQzGctから
— 朝比奈枢 (@404WrSBMlXQzGct) 2018年11月23日
元本が満期に一括で戻って来る予定だったのに、毎月少しづつ戻ってくるパターンに変更される場合があります。
元本が早めに帰ってくれば、別の投資に振り分けることが可能なので投資家としては嬉しいことですね。

評判5 出金手数料が無料
SBIソーシャルレンディングが出金時事務手数料を420円から0円に改定(2016年12月から) https://t.co/bk3FMeSa1L
— FLIP FRILL (@flipfrill) 2016年11月6日
出金手数料が無料なのは投資家としては非常にうれしいですね(^ω^)

SBIソーシャルレンディングの悪い評判

評判1 人気がありすぎて申し込めない
SBIソーシャルレンディング瞬殺すぎ。メガソーラーが10分でもうダメだって。
— 名無しでよろしく (@poplife21c) 2018年4月20日
SBIソーシャルレンディングや、オーナーズブックが1日というか30分くらいで、1億円を簡単に集めちゃうのってすごいと思うの。
この日の、この時間だけ投資できる!っていうのが激熱なのかな。
— キュウキュウ (@wshunya1) 2018年10月2日
SBIソーシャルレンディングの案件もう上限到達してる。SBIブランドの安心感があるのか、にしても早いなぁ。
— ふりまい@トラリピFX&ソシャレン (@freemysoul2020) 2018年8月20日
僕もこれには同意!
とにかく人気が高いので申し込み受付開始後すぐに完売してしまいます。
忙しい人にはちょっと難易度が高いですね(^-^;

評判2 サイトが使いにくい
SBIソーシャルレンディングから予想外の入金があったけど、月ベースの配当履歴どうやってみたら良いんだろう?
SLサービスのウェブサイトってもっと良くできると思うんですよね〜— ふりまい@トラリピFX&ソシャレン (@freemysoul2020) 2018年10月15日
以下の部分で使いにくいという意見が見られました。
・投資案件を確認する画面
自分がどんな案件にいくら投資しているのか、いくら利益が出たのかを確認する画面が見にくい。
・スマートフォンで見にくい
トップページは見やすいですが、ログイン後の画面はPC用のままなので、縦のスクロールと横スクロールをしないと全体が把握できない。
画面の見やすさはぜひ改善してほしいですね!

SBIソーシャルレンディングのまとめ
以上がSBIソーシャルレンディングの評判口コミです。今後も評判を見つけたら追加していこうと思います。
SBIソーシャルレンディングは安心感があることと、不動産や自然エネルギーのファンドなど豊富にラインナップされていて、僕も最もおすすめのクラウドファンディングです!
関連