funds(ファンズ)の始め方を解説していきたいと思います。
目次
はじめに用意するもの
口座開設を始める前に、まず以下の2つをご確認ください。
必要情報の準備
口座開設にあたり以下のような本人確認書類の画像が必要になります。
- 運転免許証
- 個人番号カード
- パスポート
- 在留カードまたは外国人登録証明書
書類の写真をWEBにアップロードしなければならないため、写真の準備をお願いします。
取引開始までの手順
funds(ファンズ)への登録は以下のステップになります。
- 会員登録
- メールアドレス確認
- 口座開設申し込み
- はがきの受け取り
ファンズ口座開設の手順(前半)
まずはfunds(ファンズ)にアクセスしてください。
画面右上にある「新規会員登録」というボタンを押してください。

まずはメールアドレスとパスワードの登録です。

「新規会員登録」ボタンを押すと、次のように確認メールを送った旨が表示されます。

登録したメールアドレスに何か届いていないか確認してください。
以下のようなメールが届いていると思いますので、「メールアドレスを確認」ボタンをメール到着から24時間以内に押して下さい。

正常に会員登録が完了すると、以下のような画面が表示されるはずです。

それでは「口座開設をする」というボタンを押して、詳細な情報を登録していきましょう。
ファンズ口座開設の手順(後半)
まずはじめに「個人名義の口座開設」、「法人名義の口座開設」を選択します。

今回は「個人名義の口座開設」を行います。
(以後、個人名義の口座を前提とした説明になります。)
「お客様情報の入力」画面になります。特に難しい入力項目はないと思いますので、間違えの内容に入力していきましょう。

続いて「重要書類への同意」になります。

同意書の確認およびチェックを入れたうえで「保存して次へ」ボタンを押しましょう。
本人確認書類・マイナンバーの登録
ここからは本人確認書類の登録になります。
提出可能な書類としては以下のようなものがあります。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード(写真あり)
- 在留カード
- 健康保険証
- 印鑑登録証明書(発行から6ヶ月以内)
僕は「運転免許証」を選択しました。運転免許証の写真をアップロードします。

続いて、マイナンバーの提出ですね。
まずはマイナンバー12桁をフォームに入力し、ご自分のカードの種類(マイナンバーカードか通知カード)を選択の上、写真をアップロードしてください。

アップロードが完了すると、以下のように「口座開設のお申込みが完了しました!」という画面が表示されます。

次に「マイページ」を確認してみましょう。

本人確認書類、マイナンバー提出はともに「内容確認中」となっており、
ウェルカムレターの受け取りは本人確認書類の確認が完了してから発送されます。
ステータスはこの画面で確認できます。
ウェルカムレター到着後
一般的な郵便とは異なり、ウェルカムレターの受け取りにはサインが必要になります。
もしも不在にしている場合はいったん郵便局まで持ち帰ってしまうのでご注意ください。
また、ウェルカムレター受け取り後は認証番号なども入力する必要はなく、受け取るだけで完了です。
登録しているメールアドレスに以下のようなメールが届くと思います。

以上が登録方法になります。