今回は、2018年11月の収入と、資産の状況についてご報告したいと思います。
スポンサーリンク
[adsense-top]
目次
収入
まずは11月の副業収入の報告になります。
コンテナ・トランクルーム
収納スペースを提供するちょっとニッチな不動産投資ですが、コンテナ・トランクルームに投資しています。
はじめて投資したコンテナ物件が開始してから7年経過したため、表面にサビがついていたり、施設の備品で交換が必要なものが出ていたため修理・補修をすることになりました。
すぐではないですが近い将来この費用の請求が来るので、その時は収入が少なくなってしまうかもしれません。
今月に関しては先月と同じくらいの収入でした。
129,611円
ビットコインのアービトラージ
ビットコインの取引所は国内に複数ありますが、どの取引所も少しだけ価格にずれが生じています。
このずれを利用して高い方の取引所で売って、安い取引所で買うことで、その価格差で儲けようというのがこの方法です。
ソフトによる自分売買に挑戦していたのですが、取引所が不安定で注文が出ていなかったりというった事象が発生してしまい取引がうまく出来ていませんでした。
そのため10月後半から11月にかけてこの投資方法は中止していました。
しかし、ソフトを利用するのではなく、価格差が生じた時に手動で売買を行う方法に切り替えたことで、間違いのない確実な取引ができるようになりました。
ただし、取引のタイミングも自分で見計らわなければならないし、手動なので手間が多くということもあってそれなりに大変な投資方法です。
以下の図のように何とか挽回することができました。
2,901円
トライオートFX
こちらはも順調に運用できています。
11月のトライオートFXの結果報告です☺️
💹先月の総合成績💹
1⃣11/1~10 +1,961
2⃣11/11~20 +1,194
3⃣11/21~30 +1,516
合計 +4,671円
👇https://t.co/RtB5W3pa0L— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年12月4日
4,671円
立会外分売
11月は2件の立会外分売に当選することができました。
・11/16 システム情報 100株の当選で3900円の利益
・11/20 ニッキ 100株の当選で500円の利益
4,400円
ズロチとユーロのスワップサヤ取り
こちらは順調に運用できています。
11月のポーランドズロチ円とユーロ円
スワップさや取り結果報告です☺️💹ズロチ・ユーロ総合成績💹
1⃣11/2~10 +1,108
2⃣11/11~20 +1,630
3⃣11/21~30 +1,082
合計 +3,820円
👇https://t.co/TVkLaBuJvg— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年12月4日
3,820円
ポイント収入
ポイントということで厳密に収入とはいえませんが、買い物ができるということと、1円でも多く収入ということにしたいということで取り上げさせていただきました。
・PayPay 1500円
・SBI証券のアンケート 200SBIポイント
今月の最もお得な出来事はやはりキャッシュレス支払いサービスのPayPayにより1500円プレゼントだったと思います。
また、SBI証券からアンケートがありまして、回答でSBIポイントが200ポイントもらえるというキャンペーンもありましたね。こちらのアンケートは、12/19に上場を予定している「ソフトバンク」に関する調査でした。
1,700円
ブログ
11月はアフィリエイトの売り上げは一切立ちませんでした。
アドセンスで何とか700円くらいの利益が出た程度です。
本当に難しいですね。
700円
くりっく株365 FTSE100
10月末から開始したクリック株365のFTSE100を運用しています。
毎月配当金があるので、とてもいいですよ。
3,414円
クラウドファンディング
11月はSBIソーシャルレンディングからの収入のみです。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://g-mark.info/2018/11/jiseki-sbiso/
最近複数の会社に口座開設して運用を開始し始めたので、来月以降は複数の会社に関して報告できると思います。
5,675円
南アフリカランドのサヤ取り
FXのサヤ取りをはじめました。
まだはじめたばかりということもあり全然稼げていませんが、とても安定した運用ができると期待している投資になります。
南アフリカランドを3万通貨❗️
みんなのFX 3万通貨買い(+48円)
DMM FX 3万通貨売り(-36円)
なので、12円/日のスワップポイントになる😄ちょっとお試しでやってみよう😅 pic.twitter.com/zSOCZv4Vyf
— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年11月27日
72円
合計とコメント
コンテナ・トランクルーム | 129,611円 |
アービトラージ ビットコイン | 2,901円 |
トライオートFX | 4,671円 |
立会外分売 | 4,400円 |
ポーランドズロチ | 3,820円 |
ポイント収入 | 1,700円 |
ブログ | 700円 |
くりっく株365 FTSE100 | 3,414円 |
クラウドファンディング | 5,675円 |
南アフリカランドのサヤ取り | 72円 |
合計 | 156,964円 |
10月と比べると今回の収入は少なくなってしまいましたが重みがあると思います。
10月の時の方が高かった要因は、裁量トレードによる13,000円の利益が大きかったのですが、これはたまたま儲かっただけで、まったく再現性がない収入だったので実質0円と同じと思います。
それに比べて今回の収入はトータルの金額では及びませんでしたが、各投資方法が少しずつではありますが確実に利益を出してくれている感じがあってとても満足の結果です。
この調子で各投資方法からの収入が太くなってくれるように進めていきたいと思います。
資産
総資産は30,619,795円という結果になりました。
先月とあまり変わっていませんね。
理由は明白で、仮想通貨の大暴落の影響です。
暗号(クリプト)資産
暗号資産133万円の内訳です。
大幅に縮小してしまいました(´;ω;`)ウッ…
今月の総括
- 仮想通貨に足を引っ張られた
- スワップポイント投資を開始
- コンテナ・トランクルームについては修繕費用が掛かるので、来月から2~3ヶ月は収益を圧迫する見込み
スポンサーリンク
スポンサーリンク