今回は、2018年10月の収入と、資産の状況についてご報告したいと思います。
目次
収入
最近は様々な投資に取り組んでいるため、
少額ですが複数の収入を頂戴することができました。
コンテナ・トランクルーム
最近は町のあちこちに置かれているコンテナ、トランクルームへの投資を
少しですがやっています。
5物件あるうち1件は3ヶ月に一度の振り込みなのですが、
先月はその月だったので多く振り込まれました。
今月はその振り込みがないため、
先月よりも少ない金額となっています。
詳細については以下のページで紹介しています。
[kanren postid="284"]
135,401円
アービトラージ ビットコイン
ビットコインの取引所間で生じている価格差をとらえて、
価格の歪に投資を行うというものです。
取引所は違ってもビットコインという商品であることに間違いはないので、
同じ価格に収束するはずという原理を利用した方法になります。
新サイトに更新されてからエラーが発生してサイトに
アクセスできないことか多くなってしまいました。
Liquid by quoineはサーバー弱いなぁ~!
すぐこうなってしまう… pic.twitter.com/7mD9SuJe2q— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年10月11日
また、ビットコイン自体のボラティリティが思ったようにでなかったので、
なかなか取引機会が乏しいという結果になってしまいました。
ビットコインのアービトラージはかなり
厳しくなっているようですね・・・😅コインチェックも再開したし、
今後に期待と思います☺️https://t.co/iCGKAxB3B5— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年11月3日
詳細は以下の記事をご覧ください。
[kanren postid="1926"]
ということで収益がガタ落ちです・・・
なるべく触れないようにしていましたが、ビットコインのアービトラージが10月に入ってから悪戦苦闘(エラーなどの影響)
最近はお休み中😭対策を考え中です🍀#真実を包み隠さず伝える pic.twitter.com/tgqghqb9E6— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年10月18日
0円
トライオートFX(インヴァスト証券)
先月からはじめたトラップ系のFX自動売買です。
最初に設定してスタートボタンさえ押せば自動的に売買してくれるので、
とても簡単です。
初心者の方にお勧めですね。
詳細は以下の記事をご覧ください。
[kanren postid="1824"]
10月も今日で終わりですね~😄
今月最後のトライオートFXの結果報告です☺️
💹今月の総合成績💹
1⃣10/1~9 +591
2⃣10/10~16 +858
3⃣10/17~23 +732
4⃣10/24~30 +434
合計 +2,615円#ハロウィン#トライオートFXhttps://t.co/jju8XW9s5D— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年10月31日
2,615円
IPO新規公開株
今月は当選はありませんでした。
0円
立会外分売
今月は投資に見合う条件のいいものは1件しかありませんでした。
しかし、その1件も当選できませんでした。
合計:0円
ポーランドズロチ投資
こちらは最近資産運用系ブロガーの人の間で人気の投資方法ですね。
為替変動を抑えつつスワップポイントを受け取ることができる
とてもおすすめの投資方法です。
[kanren postid="1962"]
11月に食い込んでしまいましたが、
ポーランドズロチ円とユーロ円
スワップさや取り結果報告です☺️💹ズロチ・ユーロ総合成績💹
1⃣10/4~11 +693
2⃣10/12~18 +864
3⃣10/19~25 +1066
4⃣10/27~11/2 +949
合計 +3,572円https://t.co/TaKdlV3Pmp— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年11月2日
合計:3,572円
ブログ
このブログのことです。
現状、アドセンス広告を各ページに貼り付けていますが、
ほとんど収入になっていない状態です。
もうずいぶん前から始めていますが収入としては雀の涙ほど、
今後本格的に進めていく必要があると考えています。
大体1,000円くらいです。
クラウドファンディング
現在SBIソーシャルレンディングのみで100万円を運用しています。
4,699円
その他
お財布.comというポイントサイトでポイントがある程度貯まったので、
Tポイントに交換しました。
今月は収入が少ないのでポイントも計上対象とします!(^^)!
[kanren postid="763"]
8,622円
裁量トレード
NYダウ平均のETFを購入しました。
裁量トレードはめったに行いませんが、(ほぼ失敗するため)
今回は奇跡的に成功しました。
先週、FTSE100を買うつもりがNYダウを買ってしまった…😱
なんとかプラスで決済💹できたけどやっぱり裁量トレードは心臓に悪い…😅 pic.twitter.com/gTUcbUu5yU— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年10月29日
合計:13,000円
ブックメーカーのアービトラージ
ブックメーカーの投資事業を行っている会社に投資しています。
ここ最近は出金できないトラブルが発生しているので、
とても心配です。
収入合計
ということで、先月10月の収入状況は以下のようになりました。
最低20万円以上になるように、
がんばっていきたいと思います。
コンテナ・トランクルーム | 135,401 |
アービトラージ ビットコイン | 0 |
トライオートFX | 2,615 |
IPO | 0 |
立会外分売 | 0 |
ポーランドズロチ | 3,572 |
ブログ | 1,000 |
クラウドファンディング | 4,699 |
ポイント収入 | 8,622 |
トレーディング | 13,000 |
合計 | 168,909 |
資産
30,759,254円という結果になりました。
クリプト資産
こちらが現在の仮想通貨151万円の内訳です。
先月とそこまで大きくは変わっていないと思います。
仮想通貨ではなく、ポイントなのですがアソビコインというゲーム用
のコインを結構たくさんもっています。
また、これから徐々に知られていくのかもしれませんが、
シエロという通貨になる予定の通貨?(何言ってるかわかりませんが・・・)
そういうものを一部持っていたりします。
asobi coin と、
設立予定の仮想通貨取引所Cielo(シエロ)の情報が紹介されていました❗️https://t.co/DfCMpEMypH— taka@セミリタイア目指す兼業投資家 (@sakabou2) 2018年11月5日
トランクルーム、コンテナ
収入の大半を占めているコンテナ、トランクルームですが、
こちらには750万円を出しています。
前半の収入報告でもあったように、
収入の大半を占める部分になります。
会社積立
こちらは、会社の持ち株会や、確定拠出年金などになります。
会社の持ち株が日経平均の暴落に影響を受けてか大暴落してしまったため、
先月よりも減ってしまいました。
コメント
・アソビコインが間もなく11月下旬にも上場する見込み。
・自動売買関係をもっと取り入れていきたかったが全然できなかったので、
引き続き勉強&実践する。
・FTSE100の購入できた。
スポンサーリンク
スポンサーリンク