少し遠出して今回は神奈川県の大山
にハイキングに行ってきました。
大山は神奈川県伊勢原市・奏野市・厚木市にまたがる標高1252メートル
の山で。日本百名山や関東百名山の一つです。
ここ最近山登りはご無沙汰だったのですが、
標高1252メートルなのでハイキングコースくらいの認識
で登り始めました。
信じられないほどの階段が続きます。
この階段は全体の数十分の一にすぎませんがそれでも圧巻!


最悪途中でギブアップした場合でも、
ケーブルカーがあるから安心です。

ところどころオーシャンビューが広がります。
よ~く見ると真ん中あたりに江の島も見えています。
(逆光のため写真が暗い)


下の方とは打って変わって、
上の方は雪が残っているかしょあり、
登山道の雪解け水と土が混ざって、
ぐちゃぐちゃの状態でした。
やっと頂上に到着しました~

頂上は霧の中でまったく景色が見えませんでした。
大山はいつも頂上付近が雲に覆われていることが多いとのこと。
見晴台という絶景を楽しめるスポットも
かなり下った場所にあります。
頂上付近は雲で何も見えないから、
あえて雲がない下の方が見晴らしが
いいのかもしれません。
ケーブルカーでいける山だとつい油断してしまいがちですが、
標高差もありますので登山と覚悟していた方がいいかもしれません!
スポンサーリンク
コメントを残す